外注【記事外注】初心者ライターさんにもSEO対策は任せられる? 初心者ライターさんに記事外注をお願いするとなると、SEO対策はできないので量産で戦っていくことになりますよね。でもそんな中ふと思いました、「量産×SEOってどうなる?」と。今回は初心者ライターさんにSEO対策を任せるステップをご紹介します! 2020.07.01外注
稼ぎ方・副業【セルフブランディング】人はイメージで判断し、行動する 情報発信には必要不可欠な”セルフブランディング”もどうやればいいかなかなかわかりませんよね。今回はコロナウイルスとかの話も絡めつつそのやり方について考察していきます。 2020.06.02稼ぎ方・副業
稼ぎ方・副業たとえ少額でも「自動収入」があると精神的ゆとりが”桁違い”【記事外注】 悲しいことに、失業率と自殺率に相関があることは世界的に証明されています。そんな中、定期的な自動収入が少額だとしてもあると精神的にかなり救われるんですよね。今回は自動収入の簡単な仕組みと合わせてご紹介していきます。 2020.05.23稼ぎ方・副業
稼ぎ方・副業【外注】有料noteを作成したので改めてターゲットについて分析した 有料noteを作成したので、その売り方について考えました。なんちゃってマーケティングです。「どれだけいい記事を書いてもタイトルが良くないと読まれない」みたいな感じで、どうPRしていくか要検討です。 2020.03.24稼ぎ方・副業
稼ぎ方・副業【最高】YouTubeプレミアムが提供する価値と発信者としての戦略 YouTubeはもはや僕たちの生活の一部と化してますが、プレミアムに入会してますか?体験すればわかる価値がそこにはあります。今回はYouTubeプレミアムの凄まじい価値と、発信者としての立ち居振る舞いについて考察します。 2020.03.21稼ぎ方・副業
合理的な生き方【自責vs他責】責任を外部に求めるのはきつい【他者は絶対に変わらない】 間違った解釈のされがちな「自責思考」について、日頃の生活レベルに落とし込んで解説していきます。 これが一番のストレス解消法だと思うんですよね、はい。 2020.03.08合理的な生き方
合理的な生き方【5人の法則】誰と”付き合わないか”を考えたほうが良い(ジム・ローン) 動画はこちら 筆者: 現在50人の外注ライターを雇い、メディアを運営する。 「お金をかけない外注の方法」や「記事外注における収益化」について紹介。 こんにちは、マツオカです。 僕はこれまで「新しいことに挑戦」するときの心... 2020.03.01合理的な生き方
稼ぎ方・副業他人のパーソナルスペースに入ってしまう人は仕事ができない 動画はこちら 筆者:現在50人の外注ライターを雇い、メディアを運営する。 「お金をかけない外注の方法」や「記事外注における収益化」について紹介。 パーソナルスペースに入ると相手は潜在的に好意をいだきやす... 2020.02.28稼ぎ方・副業
外注【記事外注は環境づくりから】メンタルがきついのでまずは環境を整えましょう ストレスはみんなが嫌いなことだと思います。でもそれを解決する方法を知らない人が多いことも事実。メンタルと身体はかなり連携しているので、ストレスの無い環境づくりが必要になるのです。 2020.02.27外注
就活ネタ<文転は逃げ?僕はしたけどね>浪人経験者が語る文転が最強である理由 高校での大きな選択の一つとして「文理選択」があります。高校1年とか2年での決断がそんな強いものなわけもなく、 理系から文系に転向する「文転」は実はけっこう盛んに行われてたりするものです。今回は受験と就活という観点から「僕が文転をおすすめする理由」について解説していこうと思います。 2020.02.25就活ネタ