2020-03

稼ぎ方・副業

【外注】有料noteを作成したので改めてターゲットについて分析した

有料noteを作成したので、その売り方について考えました。なんちゃってマーケティングです。「どれだけいい記事を書いてもタイトルが良くないと読まれない」みたいな感じで、どうPRしていくか要検討です。
合理的な生き方

【Apple】僕が半年も経たずにMacBookを買い替えた理由

新しいMacBookが出たので、こないだ買ったばかりのMacBookを半年もたたずに買い替えます。別に富豪じゃないですよ。ちゃんと苦学生です。(?)今回はそれを可能にするカラクリをお教えします。
稼ぎ方・副業

【最高】YouTubeプレミアムが提供する価値と発信者としての戦略

YouTubeはもはや僕たちの生活の一部と化してますが、プレミアムに入会してますか?体験すればわかる価値がそこにはあります。今回はYouTubeプレミアムの凄まじい価値と、発信者としての立ち居振る舞いについて考察します。
スポンサーリンク
稼ぎ方・副業

【有料noteの作り方】作成裏話を公開《情報商材が完成しました》

noteとかbrainとかハッキリ言ってめちゃ使いづらいです。これから情報商材の販売を始めようとされている方に向けて僕の苦労した点とその解決策をシェアできたらと思います!
稼ぎ方・副業

【現役ブロガーが語る】ブログはオワコンだが発展性はすごくある

ブログオワコン説がまことしやかに囁かれていますが、実はブログって次のビジネスに繋げる橋渡しとしては非常に優秀なんですよね。今回は実例を何個か交えてブログの発展性について紹介していきます。
稼ぎ方・副業

ブロガーが語るブログがオワコンな理由【YouTubeがいいというわけでもない】

ブログオワコン説がまことしやかに囁かれていますが、YouTubeならOKか?といえば全然そんなことは無いんですよね。今回は現役ブロガーの僕が「ブログがオワコンになる理由」について解説していきます。
稼ぎ方・副業

【手軽さ別】”自分の商品”になるビジネスを紹介【副業にも】

「自分の商品」持ってみたいけどどんなものがあるのかわからない、という方に向けて手軽さ別で「自分の商品」になるものを紹介します!
合理的な生き方

【触るな危険】やってしまいがちなマルチタスクの危険性

やりがちな”マルチタスク”効率良いかもと思ってやり始めますが、結局集中できないみたいな。 今回はその危険性について解説していきます。
合理的な生き方

【自責vs他責】責任を外部に求めるのはきつい【他者は絶対に変わらない】

間違った解釈のされがちな「自責思考」について、日頃の生活レベルに落とし込んで解説していきます。 これが一番のストレス解消法だと思うんですよね、はい。
合理的な生き方

【主客転倒】手段が目的化して何がいけないのか

「手段が目的化している!けしからん!」と、指摘するのは簡単ですが、その本質を見極めることは極めて難しいです。今回は本当に手段の目的化はいけないことなのか、避けるためにはどうしたら良いかについて考えていきたいと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました